
「もっと自分を好きになってほしい」……そんな想いから始まった「MAKE HAPPY LESSON」。
マインドセット、コーヒー教室、カラーセラピー、さまざまな要素を取り入れて、自分探しのお手伝いをしてくれる講座が札幌で開催されるという噂を耳にしました。
講師は浜礼菜(ゆきな)さん。浜さんは大学卒業後、数年間教師の経験を経て、今春フリーランスとなりました。彼女の詳しいプロフィールはこちらのインタビュー記事をご覧ください。
今回紹介する「MAKE HAPPY LESSON」は今春から始めた事業のひとつ。教科書はすべて浜さんの手作りで、全8回分を用意しています。
「札幌近郊のカフェでの開催が主で、受講代とコーヒー代を合わせて1000円~を想定しています。イベント形式でも、一対一でも臨機応変に対応します」
浜さんは日々考えてきたことを形にしたいと思い「MAKE HAPPY LESSON」を考案しました。どのような想いで作られたのでしょうか。
「MAKE HAPPY LESSON」ができるまで
一見、前向きに見える浜さんですが実はネガティブなんだとか。
「常に生きやすくなりたいと思っていました。そして、人生のいろんなタイミングで疑問に思うことがたくさんあって。高校卒業したら大学に行くのが決まりなの? 大学に行ったらどこかの企業に就職するのが決まりなの? でも、誰も他の道を教えてはくれませんでした」
そんな疑問を抱えながら社会人生活を送っていたそうです。
「そんな時、自分で時間をつくり未来をつくっていく大人たちにたくさん出会ったんです。でも自分にはできないと思っていました」
自分にできることを認めるのがすごく苦手だったという浜さん。でもそれができるようになったら見違えるほど楽になったといいます。
「私が自分を認められるようになったのは周りにいてくれた人たちのおかげなんです。たくさんの人にお世話になった分、自分のできることで還元したいと思うようになりました。自分を好きになれるとしあわせな気持ちになれます。この感覚を多くの人に味わってもらいたいんです」
「MAKE HAPPY LESSON」の雰囲気
今回はお客さんがいるとのことで、私も見学させてもらいました。
第1回目のテーマは「価値観」です。「価値観」とは「何がすきで、何がきらいか」ということ。1対1で、丁寧に、相手の「すき」から価値観を紐解いていく様子が見て取れました。
「自分のことを認められない人って多いですよね。私もそうでした。でも、自分を好きになることで人生は変わります。自分を好きになるためには、まずは自分を知ること。だから、その手助けができればいいなと思っています」
お洒落なカフェで、とっておきの自分探しの旅にでかけてみてはいかがでしょうか。
興味のある方は、下記にご連絡を。
浜礼菜(はまゆきな)
Mail:yu_hama@mac.com
(撮影:渡邊和樹)