
みなさん、指先を気にしたことはありますか?
実は社会にでると、とても見られることの多い指先。接客業はもちろん、営業職、パンフレットを渡すときやモノを売るとき、目線の次に指先があります。
毛先やつま先など、「先」を綺麗にしておくと丁寧な印象になると言われていますよね。特に指先は、手入れされているかどうかで売り上げに関わることもあるんです。
でもどうやって指先を手入れしたらいいの?と思う方は少なくないはず。今回はネイリストから聞いた、誰でも簡単にできるネイルケアの方法をお伝えします!
男性にもおすすめ! ネイルサロン
ネイルサロンというとどのような印象を持ちますか?
つめに色を塗るネイルアートをしてもらう場所という印象が強いと思いますが、実は男性でも行きやすい工夫がされているのです。
中でもネイルケアをするなら、甘皮(キューティクル)ケアが得意なサロンがおすすめ。甘皮を取るとシュッと綺麗にみえます。つめきりで切るとつめの先がガタガタしてしまいますが、ネイルサロンでは左右対称にしてもらえるんです。
▼甘皮ケア
気になるのは価格かも知れません。でも実はリーズナブルです。安いところだと2000円前後で自分ではできない上質なケアをしてもらうことができます。
家でもできるネイルケア3選
とはいっても、時間が取れない方もいらっしゃるかも知れません。そんな方のために、家でもできるネイルケアをご用意しました。
①ハンドクリームを塗る
つめに塗り込むだけで2枚づめや途中でつめが割れることを防止できます。
横に割れた時はネイルサロンに行って直してもらうことをおすすめします。
▼ハンドクリームを使うのがおすすめ
②つめきりを使わないで、やすりを使う
つめきりの衝撃によって2枚づめになる恐れも。キューティクルオイルを使うと2枚づめ防止に効果的です。
▼やすりを使ったネイルケア
③つめの生え際の真横と付け根をプッシュ
血行が良くなり、健康的な指先を維持することができます。
また、つめはケラチン(たんぱく質)からできています。たんぱく質が多く含まれている食べ物を摂取するように心がけるとつめが強くなります。
指先が綺麗だと、仕事でもプライベートでもプラスに働くことばかり。
今まで意識したことがなかった方も、今日からネイルケアをはじめてみてはいかがでしょうか。