
シンガーソングライターのなかにしりく君が、はじめて手にした一眼カメラを使いこなせるまでの姿を追うこのドキュメンタリー。今回は前回に引き続き、ちょっと番外編です。主人公はりく君ではなく、同じくシンガーソングライターの仲井友菜ちゃん。どうやら大きな壁にぶち当たっているようで……。 りく君がソニーストア 札幌でまさに一眼カメラを買おうとしていた時、偶然居合わせた友人の友菜ちゃん。どうせなら初心者同士、同じシリーズのカメラを購入して、分からない時は助け合おうと約束していたのでした。
▼ソニーの「α6000」を手にした友菜ちゃん
ところが、初心者なのでカメラの機能の中から便利な撮影機能を選んで使いこなすことができず、せっかくの一眼カメラなのに思い通りの写真が撮れないことがありました。
▼水流の美しさを撮りたいと思ったのに……
▼手前の木にピントが合ってしまったり
▼木彫りパンダを撮りたいと思ったのに……
▼ 背景にピントが合ってしまったり
途方に暮れ、すっかり自信をなくしてしまった友菜ちゃんですが、ふと、りく君との約束を思い出しました。こんな時こそ、初心者同士、助け合わねば! さっそくりく君に相談すると……。 「それならソニーストア 札幌で開かれている、αアカデミーへ行けばいいよ。基本中の基本から丁寧に教えてもらえるし、なんと無料の講座も多いんだよ!」 これはいい情報を教えてもらいました。さっそく調べて、初心者向けの無料講座へと向かいます。
▼講座を前に、ちょっと緊張気味?
友菜ちゃんが受講したのは、ソニーのαシリーズについて教えてくれる「使い方基本講座」。まずは操作ボタンの名称や、カメラの構え方、レンズの交換方法など、基礎的なことをひとつひとつ学んでいきます。
▼優しく親切な先生に、ほっとした表情の友菜ちゃん
「分かっていたつもりだったことも、改めてきちんと教えてもらえるのは、ありがたいなぁ」 講座は、個人のレベルに合わせていろいろ用意されています。まわりにいる生徒たち全員が自分と同じ初心者なんだと思うと、なんだか勇気が湧いてきます。
▼少し自信を取り戻し、カメラへの思いも再燃!
講座も後半に入ってくると、撮影モードについてなど、内容も細かくなっていきます。友菜ちゃんの知りたかったフォーカス設定についても、しっかり教えてもらいました。
▼「フォーカス設定、やっと分かった気がする」
講座を終えた友菜ちゃん、表情が生き生きして、目がキラキラと輝いていました。 「カメラ片手に、一刻も早く出かけたい気分!」 どうやら教えてもらったことを実践したくて、うずうずしているようでした。また一歩、一眼カメラへの道を進んだ友菜ちゃん。次回はようやくりく君も登場するので、お楽しみに!
仲井 友菜(なかい ともな)
室蘭市出身シンガーソングライター。2013年1月にインディーズレーベルよりCDデビューを果たし、2017年1月には待望のフルアルバム『in the closet』をリリース。現在は札幌市を拠点に道内はもとより全国各地での活動を展開中。
αアカデミー
http://msc.sony.jp/ichigan/a-academy
シンガーソングライターなかにしりくが挑戦!連載はこちら