お役立ち コラム ブランド ライフスタイル 音楽 シンガーソングライターなかにしりくが挑戦! スマホから一眼カメラへの道・第13回「学んだことを振り返ってみよう!」 札幌在住のシンガーソングライター・なかにしりく君が、一眼カメラに興味を持ち、購入し、使いこなせるようになるまでの道… 編集部 2019-09-24 2019-09-03
お役立ち コラム ブランド ライフスタイル 音楽 シンガーソングライターなかにしりくが挑戦! スマホから一眼カメラへの道・第11回「ISO感度を設定してみよう」 この連載の主人公である札幌在住のシンガーソングライター・なかにしりく君は、今まさに一眼カメラを使いこなせるようにな… 編集部 2019-09-10 2019-09-03
お役立ち コラム ピックアップ ブランド ライフスタイル 音楽 シンガーソングライターなかにしりくが挑戦! スマホから一眼カメラへの道・第 8 回「シャッタースピードって何だ?」 スマホのカメラしか使ってこなかった札幌在住のシンガーソングライター・なかにしりく君 が、一眼… 編集部 2019-06-26 2019-07-09
お役立ち コラム ピックアップ ブランド ライフスタイル 音楽 シンガーソングライターなかにしりくが挑戦! スマホから一眼カメラへの道・第 7 回「露出補正をマスターせよ!」 スマホしか持っていなかったカメラの素人が一眼カメラを手に入れ、使いこなしていくまでの ドキュ… 編集部 2019-06-19 2019-07-09
お役立ち コラム ピックアップ ライフスタイル 音楽 シンガーソングライターなかにしりくが挑戦! スマホから一眼カメラへの道・第6回「自分でピントを合わせてみよう」 札幌在住のシンガーソングライター・なかにしりく君が、一眼カメラを使いこなせるまでに成長する様をお送りするドキュメン… 編集部 2019-06-12 2019-07-09
お役立ち コラム ピックアップ ブランド ライフスタイル 音楽 シンガーソングライターなかにしりくが挑戦! スマホから一眼カメラへの道・第5回「困った友菜ちゃん、りく君に相談」 シンガーソングライターのなかにしりく君が、はじめて手にした一眼カメラを使いこなせるまでの姿を追うこのドキュメンタリ… 編集部 2019-04-30 2019-07-09
お役立ち ブランド 音楽 シンガーソングライターなかにしりくが挑戦! スマホから一眼カメラへの道・第4回「そういえば友菜ちゃんはどうした?」 シンガーソングライターのなかにしりく君が、スマホのカメラ機能から卒業して、一眼カメラを使いこなせるまでに成長する姿… 編集部 2019-01-30 2019-07-09
お役立ち コラム ブランド 音楽 シンガーソングライターなかにしりくが挑戦! スマホから一眼カメラへの道・第3回「分からないなら講座で学ぼう」 札幌在住のシンガーソングライター、なかにしりく君。自ら撮影した写真をステージ上で流しながらライブをすることもあり、… 編集部 2019-01-18 2019-07-09
コラム サーファーであるパパが娘に学ばされた勉強する意義とは。 「どうして勉強しなくちゃいけないの?」は、誰もが一度は抱いたことがある疑問だと思う。 目の前の教科書を覚える… 皐月彩 2017-11-20 2018-05-25
コラム ピックアップ 私がはじめて敗けた人。「言葉」と「人」に向き合い戦う人。 昔から、「負けた」と明確に思ったことがなかった。 「結果」として負けていても、実力がある人なんだよと言われても、… 皐月彩 2017-11-13 2018-05-25
コラム ピックアップ 東京コンプレックス。語るとすぐ詰む!?東京出身者が思う4つの苦悩 「ご出身はどちらですか?」という質問は、大学入学から社会人の何気ない雑談、初デートの時にも聞きやすい質問だ。 … 皐月彩 2017-10-06 2018-10-16
コラム 夜を上手に過ごせる大人は、明日をすがすがしく迎えに行ける。 第十二夜 かぜが、ぼくをあらってる 家の近くに川がある。 どこに橋があるのかは知れない。 大きな大きな川があ… 皐月彩 2017-09-18 2018-10-16
コラム 東京は住みにくい?東京ぐらしという名の、気ままな田舎ぐらしの提案 第十一夜 とかいのまものも、たまにはやすむ 東京、と聞くとイメージするのは、どんなところか。 ビル立ち並ぶ… 皐月彩 2017-09-12 2018-10-16
コラム イケてる大人になるために、国語なんてわからなくてもいいじゃない? 第十夜 じゆうなせかいで、わかる、は、ばらばら 国語が苦手だ。 人とのコミュニケーションも、いつもモニャモ… 皐月彩 2017-09-07 2018-10-16
コラム ファーストキスより、忘れられないキスの記憶、ありますか? 第九夜 けつまつのない、ものがたり 色気のないことに、ファーストキスについてはすっかり忘れてしまったけれど、 … 皐月彩 2017-08-23 2018-07-31
コラム 出身者が語る。「世界一双子の多い学校」というものが日本にあった。 第八夜 にてるかたちの、おともだち 私が通っていた高校は、ギネスブックとリリーフランキーさんの『美女と野球』に載… 皐月彩 2017-08-14 2018-11-20
コラム 人材会社でがむしゃらに仕事をして感じた、「働く意味」とは。 第七夜 せかいのおもみを、しるために 芸術学部に通っていて、周りはみんな作家を目指す子ばかりだったから、 私た… 皐月彩 2017-08-08 2018-11-20
コラム どんなに恵まれていても、浮気をしてしまう女の子たちの気持ちって? 第六夜 ぼくらはいつも、つよいひとのふりをする 寂しいとき、どうしてる? 友だちもいて、とっても優しくて … 皐月彩 2017-08-01 2018-11-20
コラム ファッション おしゃれができなくても指を着飾る。ネイルが元気をくれる理由。 第五夜 ずぼらむすめの、ちいさなおしゃれ 爪がよく割れる。 もともと薄い爪なので、よく割れる。 もともと小さ… 皐月彩 2017-07-24 2018-11-20
コラム 女子だってたまには、昔の恋を夢見たりする。 第四夜 もどりたいひは、なくならない。 私はずっと四畳半の部屋に住んでいた。 実家の時からそうだった。 一人… 皐月彩 2017-07-17 2018-11-20
コラム オトナのデートにスニーカーはだめですか?夜の海にでかける靴は。 第三夜 おひめさまが、にあわない 海に行ったって 森に行ったって いったい人は何をしているのだろう 何… 皐月彩 2017-07-11 2018-11-20
コラム 下心ものみこんで、彼女があなたの家に行きたくなる映画たち。 第二夜 きづいていること、きづかないふりをして その言葉の意味を知っている。 その言葉の「幅」を期待している。… 皐月彩 2017-07-03 2017-08-17
コラム ピックアップ オトナの遊びは早朝に始まる。朝カフェデートのすすめ 第一夜 ひとりのよるは、うらめしい。 0時40分渋谷駅。道玄坂を下りながら、私はいつもその時間を警戒している。 … 皐月彩 2017-06-21 2019-01-15