
元祖ジャパニーズモードブランドとしても知られるヨウジヤマモト。
ヨウジヤマモトの創立者であり、デザイナーの山本耀司氏は日本は勿論、世界中のデザイナーがリスペクトするカリスマデザイナーです。
今回は、リビングレジェンドとも称される山本耀司について迫ります。
画像出典https://www.pinterest.jp
1 山本耀司とは
1-1 東京出身のファッションデザイナー
出典https://www.pinterest.jp/pin/679480662500791702/
1943年東京生まれのデザイナーです。
慶應義塾大学法学部を卒業した後に、文化服装学院へ入学。
1969年「装苑賞」と「遠藤賞」のダブル受賞し渡仏します。
1-2 ワイズ社を設立
出典https://www.pinterest.jp/pin/355151120613729835/
当時のフランスではオートクチュールからプレタポルテが主流となっている時期で、帰国後プレタポルテブランドをローンチすることを決意。
そして、1972年にはワイズを設立し、紳士服の作りを多用したレディースウェアを発表します。
アシンメトリーなカッティングに黒を基調としたオーバーサイズのワードローブは、当時のレディースウェアとしてはかなり斬新で、ファッション関係者の間で大ブレーク。
「カラス族」と呼ばれる現在のモードスタイルのベースを作り上げました。
1-3 パリコレで物議を醸しだす
出典https://www.pinterest.jp/pin/315252042658871780/
1981年にはパリにてコレクションを発表。
当時パリのモードスタイルとしてはタブーとされていた黒のワードローブを発表し、パリコレクションで物議を醸しだします。
しかし、「黒の衝撃」とも称され、否定的な意見はありましたが、モード界に革命をもたらしたことは確実です。
山本耀司氏のシグネチャーブランドであるヨウジヤマモトは、パリコレ参加の為にローンチされたブランドなのです。
1-4 Y-3のクリエイティブディレクターに就任
出典https://www.instagram.com/p/Bs3knTchyj-/
2002年アディダスとの共同ブランドであるY-3のクリエイティブディレクターに就任。
Y-3はスポーツモードブランドのパイオニアとも称されています。
まとめ
デザイナーとしては勿論、ミュージシャンとしても活躍するまさにTHEクリエイターの山本耀司氏。
40年以上のキャリアを持つトップデザイナーでありながら、反骨精神漲るコレクションを発表し続ける山本耀司氏がレジェンドと称されるのは当然ではないでしょうか?
リビングレジェンドである山本耀司氏の快進撃はこれからも続くことでしょう。